ハンモックを取り入れたいと思っている方
せっかくの買い物なので後悔したくないですよね?
実はハンモック選びにはコツがあります!
コツを押さえておくことで、自分にぴったりの後悔しないハンモックを選ぶことができるのでチェックしていきましょう
ハンモック選びで後悔しないためのコツ

ハンモック選びには何点か押さえておくべきポイントがあります
使い方やライフスタイルによって人それぞれなので、ポイントを抑えて自分にぴったりのハンモックを選びましょう
ポイントといってもそこまで複雑ではないので、こちらの記事はサクッと読めます!
それではさっそくいきましょう♪
後悔しないハンモック選び:サイズ編
後悔しないためのハンモック選びについて、まずはサイズ編です!
サイズはハンモックで寝る際には非常に重要なポイントなので注意しましょう
・横幅
横幅はハンモックの寝心地に直結します!
そもそもハンモックは、少し斜めに寝るのが正しいって知ってましたか?
まっすぐ寝てしまうと腰痛の原因になってしまうので、正しい寝方が大切です
少し斜めに寝るためには、余裕をもって横幅のあるハンモックが必要です
巷に出回っているハンモックに肩幅ほどの横腹しかないものがありますが、肩幅ほどでは物足りないです
肩幅の2〜2.5倍程度あると斜めに寝ることができるのでオススメです!
・縦幅
横幅ほど重要ではありませんが、身長にあったものを選ぶようにしましょう!
ハンモックは吊るすので、身長にプラスした余裕をもっておくと良いですね
身長の高い男性は小さく感じる物もあるので、縦幅を忘れずにチェックするように注意しましょう
後悔しないハンモック選び:耐荷重編
ハンモック選びで後悔しないためのポイント2つ目は耐荷重です
吊るされたハンモックに寝るので、途中で折れたり破れたりするとケガの危険性があります
余裕を持った耐荷重のあるハンモックを選ぶことで、安心してハンモックを楽しむことができます!
1人で使う場合はもちろんですが、2人で使う場合などは余裕を持った耐荷重を選びましょう
ハンモックを丈夫な物にするとともに、自立式の場合は頑丈なスタンドを選ぶと安心です
※安価なハンモックは耐久性に問題がある可能性もあるので注意しましょう
後悔しないハンモック選び:ハンモックネット編
ハンモック選びで後悔しないためのポイント3つ目はハンモックネットです
ハンモックの本体と言ってもいいものですが、寝心地に直結するので自分に合った物を選びましょう
ハンモックネットで抑えたいポイントは生地と編み方です
・生地
生地によって肌触りや寝心地が変わってくるので、特徴を知っておくと自分に合ったハンモックを選ぶことができます
コットン
吸水性や通気性に優れており、柔らかい肌触りが特徴です
硬くしたり柔らかくしたりとつむぎかたで変化させることもできるので、口コミや商品説明を参考にすると良いです!
染色がしやすいのでカラフルなハンモックも多いです
キャンバス
丈夫さが大きな特徴であるキャンバス生地です!
水を通しにくいので、こぼしてしまってもすぐに拭けば汚れがつかないこともあります
使い込むことで柔らかくなり、年月の経過によって自然に馴染むのを楽しむことができます
パラシュート
非常に軽量で丈夫なのが特徴です!
主に屋外用のハンモック に使われますが、軽量なので持ち運びに便利です
・編み方
編み方によっても寝心地は変わってきます
編み方が細かいとより柔らかい寝心地になります
国によってハンモックは少しずつ異なるのですが、これは好みなのでいくつか試してみるのも良いかもしれません
自立式ハンモックはハンモック部分を外すことができるので、ハンモックだけ交換することが可能です
ハンモックだけであれば、比較的安価なので合わなければ買い換えることができます
まずは気に入ったデザインや素材で選んでみるのが良いのではないでしょうか?
後悔しないオススメのハンモック
後悔しないハンモック選びのポイントをご紹介していきました
簡単なポイントを押さえておくことで、お気に入りのハンモックを見つけることができると思います
とはいえハンモックもピンキリで、どれを選んだら良いかわからないという方もいると思います
そんな方に個人的にオススメのハンモック をご紹介します
こちらのVivereのハンモックは全米No.1の人気があり、世界各国でも人気のハンモックです
日本でも人気があり確かな品質と寝心地を求める方にオススメです
生地やスタンドなどもこだわって作られているので、非常に気持ち良い寝心地になっています
もちろんVivere以外にもたくさん良いハンモックがあるので、自分にぴったりのハンモックで生活を楽しんでください!
ハンモックを使う際は寝方にも気をつける必要があるので下記の記事もしっかりチェックしてみてください
ご覧いただきありがとうございました!