ゲーム好きなら男女問わず知らない人はいない!?メタルギアの魅力について!

ゲーム好きなら男女問わず知らない人はいない!?メタルギアの魅力について!



 皆さんゲームライフ楽しんでいますか?
最近懐かしくなって、中学生くらいからハマっていたゲームを買い直したそらねこです!

皆さんは「メタルギア」というシリーズのゲームを知っているでしょうか?
ゲーム好きの方で知らない人はいないと言っても良いくらいの、シリーズではないでしょうか!
名前は聞いたことあるという人の中にはプレイしたことのない人もいると思いますので、
今回はそんなゲーム好きで知らない人はいないくらいの人気を誇る
「メタルギア」の魅力について語っていこうと思います。


メタルギアシリーズとは



コナミ社から『メタルギア』が制作され、1987年に発売。「隠れる」ことをゲームの趣旨とする本作は、のちにステルスゲームと呼ばれるジャンルにおいて日本で初めて作られた作品として名高く、制作監督の小島秀夫は『メタルギアソリッド』以降のシリーズの大きなテーマとして「遺伝子操作」「反戦反核」を伝えること、とインタビューで言っており、それが「説教くさくなる」というプレイヤーの批判は承知で、メタルギアシリーズには「反戦反核」のメッセージを可能な限り取り入れたいと語っている。 (wiki引用)

作品は下記の通りです↓

  • メタルギア (1987年7月13日・MSX2)
  • メタルギア2 ソリッドスネーク (1990年7月20日・MSX2)
  • メタルギアソリッド (1998年9月3日・PS / 2000年9月24日・Win、Win版は欧米のみ発売)
  • メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ (2001年11月29日・PS2)
  • メタルギアソリッド3 スネークイーター (2004年12月16日・PS2)
  • メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット (2008年6月12日・PS3)
  • メタルギアソリッド ピースウォーカー (2010年4月29日・PSP)
  • メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ (2014年3月20日・PS3 / Xbox 360 / PS4 / 2014年9月4日・Xbox One / 2014年12月18日・PC)
  • メタルギアソリッドV ファントムペイン (2015年9月2日・PS3 / Xbox 360 / PS4 / Xbox One / PC)

その他にもスピンオフ作品を合わせると、30作品近くに上ります。
作品数の多さからも人気の様子が伺えますが、さらに作品の魅力に迫っていこうと思います。

メタルギアの魅力


緊張感のある独自のゲーム性



作品紹介の際に「隠れる」ことを趣旨としたゲーム性で、ステルスゲームとして日本で初めて作られたゲームという点に触れました。
軍人である主人公のスネークは、任務として敵地で単独の潜入捜査を行わなくてはならない。

もちろん装備は最低限しか持ち込めず、必要なものは基本現地調達です。

そんな完全アウェーの戦場では敵に発見されてしまうと、すぐに増援を呼ばれてしまう。
最低限の装備しかないため、敵地では敵に発見されない、つまり「隠れる」必要があるのです。

敵の目をかいくぐりながら目的地を目指すというゲームで、
操作するプレーヤーはなるべく敵に発見されないように行動しなければならないが、
これが非常に緊張感があって、手に汗握ります。

敵をバッタバッタと倒していくゲームは多いが、自然に溶け込める迷彩服を選んだり、変装したり、物音で敵を混乱させるなど工夫をしながら攻略していく楽しみは独自のゲーム性があります。

リアルな戦場やアクション



ゲーム性もさることながら、リアルな戦場でのアクションは最高に緊張感や高揚感を上げてくれます。
1987年に発売されてから、ゲームの進化というのは驚くべきもので、
最近のメタルギア作品は本当にリアルさが増しています。
ムービーはもはや現実ではないかと感じるほどまでに進化しています。



各種武器も実銃が登場したり、細かいキャラクターの動きなど、
細部までこだわりぬかれたメタルギアの世界に引き込まれること間違いなしです!

「隠れる」だけではなく、各種ボスとの対戦も熱く燃えます。
ボスの特徴によって攻略方法が異なり、アクション性も非常に魅力があります。

考え抜かれたストーリー



ゲーム性、アクション性だけでなくストーリーも大変魅力的です。
1作の完成度が非常に高いので、プレイしたことのない人がいきなり初めても楽しめます。

もし、ハマったら他のシリーズもプレイすることを非常にお勧めします。
メタルギアシリーズはそれぞれの作品が繋がってストーリ構成がされているからです。

発売された順番と時系列は異なりますが、過去作をやったうえで新たにプレイすると、
「ここはこういう意味だったのか!」と驚いたり、過去のオマージュなどがたくさん登場します。

このように、単体でも楽しめ、シリーズ通して遊ぶことでさらに楽しめるのがメタルギアシリーズです。

各所にちりばめられたネタ要素



殺伐とした戦場を舞台にした作品ですが、クスッと笑ってしまうようなネタ要素も満載です。
各所にちりばめられたネタ要素は、普通にプレイしていたら気づかないようなところまで作りこまれています。

シリーズを通して登場する無線は、ネタの中でも非常にパターンがあり面白いです。

攻略の相談、武器調達、セーブなど何か困った際には無線を使用して仲間と連絡を取ることができます。

真面目なアドバイスだけでなく、ふざけたような話をしてくることも多いです!
文字で説明するのが難しいので、気になった方は動画を見てみてください!



他にも様々なネタが満載なので、気になった方はチェックしてみてください。

過去にはサルゲッチュとのコラボも!


いかがでしたか?



メタルギアの魅力を少しでも感じていただけたら嬉しいです。
中学生の時たまたま友達に借りたメタルギア。
面白すぎてクリアした後に、中古ゲーム屋で買い直したくらいでした。

気になった方はチェックしてみてください!

個人的には少し古いですが、「メタルギアソリッド3 スネークイーター」 からプレイするのをおすすめします!(めちゃくちゃ面白ので!)

おすすめゲームカテゴリの最新記事