パソコン作業で「手が疲れる」人に勧めたいトラックボールマウスについて

パソコン作業で「手が疲れる」人に勧めたいトラックボールマウスについて

全国のパソコン作業をされてる皆さん、こんにちは。

早速ですがマウス操作していると手が疲れませんか?

私は事務系の会社に勤めていますが、長い間マウス操作による手首の疲れや痛みに悩まされていました。

そんな悩みを全て解決してくれたのが、トラックボールマウスです。

この記事ではトラックボールマウスの特徴についてシェアしていきたいと思います。

パソコン作業で「手が疲れる」人にトラックボールマウスを勧める理由

手首を全く動かさずに済むため疲れ知らず


パソコン作業で「手が疲れる」原因はカーソルを動かす際に手首を動かすことによる負担です。

トラックボールマウスとはマウス本体に大きなボールが付いていて、それをクルクルと回す事でカーソルを動かす事の出来るマウスです。

一般的なマウスであれば手首を動かす事で負担を受け、疲れや痛みを感じたり腱鞘炎になる可能性がありますが、トラックボールマウスであれば手首を動かす事はありませんので、その心配は不要です。

私自身、トラックボールマウスを使用してからは手首の疲れや痛みは全く無くなりました。


スペースを取らない



先ほどマウス本体を動かさないで済むと述べました。そのため作業スペースは一般的なマウスに比べ、とても少なく済みます。マウスパッドも必要ないので、ザラザラした所に置いて反応が悪いと行ったこともありませんし、積み重ねた本の上でも使うことができます。

限られたスペースを最大限活用する為にはトラックボールマウスを強くお勧めします。


作業効率が圧倒的に良い



使用していただくとわかると思いますが、カーソル移動が非常に楽で作業効率も向上します。

カーソルを大きく移動するときも腕を持ち上げることなくボールをサッと転がすだけで移動可能です。

マウス操作というのはパソコン作業をする中でかなりのウェイトを締めていると思います。この作業を効率よく行うことで全体の作業効率も格段によくなります。

一度トラックボールマウスを使うと、普通のマウスには戻れなくなる人が多いのにはこう行った理由があるのです。


デメリットはあるの?

操作に慣れが必要

初めてトラックボールマウスを使うと予期せぬ方向にカーソルが動いたりといったことが起きます。

しかし、慣れてくると一般的なマウスよりも細やかな操作やスピーディな操作は可能です。


製品の種類は少ない


トラックボールは非常に便利ですが、一般的なマウスに比べると種類は少ないです。

また、価格も高い傾向はあります。


本体が重い


これは動かさないのでほぼ感じませんが、ボールが付いている分、一般的なマウスに比べると重いです。

持ち運びにはあまり向いていないかもしれません。


トラックボールの位置について


トラックボールマウスは大きく分けて3種類あります

親指タイプ


親指でボールを動かすタイプ。クリックボタンとホイールなどの配置は一般的なマウスと同じなので馴染みやすい形です。

初めて購入される場合は慣れやすい親指タイプをお勧めします。

人差し指タイプ


ボールを人差し指で動かすタイプです。

カーソルを大きく動かすことができますが、ボタン配置が一般的なマウスと異なる為、慣れるまで少し時間がかかります。

慣れると、一番使いやすいタイプかもしれません。

手のひらタイプ


手のひらを使ってトラックボールを動かすタイプです

カーソルを素早くかつ大きく動かす事ができます。

一般的なマウスとは形が大きく異なる為、人を選ぶかもしれません。


結論



トラックボールマウスを利用することで、手の疲れや痛み、腱鞘炎などのリスクを減らし作業効率を格段に上げることができる。作業スペースに空きができ、書類などでいっぱいの机上でも利用できる。

初めてトラックボールマウスを購入する方は、馴染みのある形状の親指タイプをお勧めします。

親指タイプでおススメはコチラ↓


(私も2年以上使用しています)

全国の手の疲れや痛みに悩んでいるみなさん。ぜひトラックボールマウスを手に入れて最高の作業効率を手に入れましょう。

ご覧いただきありがとうございました。

家具・家電カテゴリの最新記事